練馬区立 東大泉児童館

練馬区立の児童館では、震度5弱以上の地震が発生した際、来館していた児童は、
保護者や児童自身が引渡しを希望する方のお迎えがあるまで児童館でお預かりします。
1 被害により施設にいることができない場合、避難場所(近くの小学校等)へお子さんと移動します。
2 中学生以上については、保護者の了解のもと安全を確認の上帰宅指導を行うことがあります。

閉じる

イベント一覧

乳幼児向けイベント

6月のにこにこ 自由参加(0歳~3歳)
- 学童クラブ室の開放日程 -
<曜日>毎週火曜~金曜日
<時間>午前 10:00 ~ 午後 12:00
<場所>学童クラブ室
<対象>0歳~3歳

6月3日(火) 身体測定

6月/3日・4日・5日・6日・
   10日・11日・12日・13日・
   17日・18日・19日・20日・
   24日・25日・26日・27日

※学童クラブ室を開放しています。
学校休業日は児童の一日保育になりますのでお休みとなります。
おひさまたんぽぽ
おひさまたんぽぽ
・サンサン会(水曜日:4日)
サンサン会による絵本の読み聞かせです。
どんなおはなしを読むか毎回楽しみです。
<時間>午前10:30 ~

・親子ビクス(水曜日:11日)
音楽に合わせて一緒に体を動かします。
親子で参加して元気に運動しましょう。
<時間>午前10:30 ~

・パネルシアター(水曜日:18日)
大妻女子大学パネルシアター部による
パネルシアター。歌や手遊びを交えた
楽しい内容になっています。
<時間>午前10:30 ~

●じゃがいも掘り(水曜日:25日)
<時間>午前10:30 ~ 午前11:00
<場所>高橋農園(西東京市東町4-12)
<対象>幼児親子
<定員>20組
<申し込み>1日~
<参加費>600円※当日現地で集金します。
※定員になり次第、募集を終了させていただきます。
※雨天時は27日(金)10:30~11:00に行います。
※詳しくは、申し込み用紙をご覧ください。
 児童館の受付にてお渡しいたします。

・アスレチック遊び
(金曜日:6日・13日・20日・27日)
☆くねくね平均台で遊びながらバランス運動ができます
<時間>午前 10:00 ~ 午前 11:30
☆10:30からラーメン体操が始まるよ♪


<場所>東大泉児童館遊戯室  <対象>未就学児まで
<TEL>03-3921-9128
児童館を利用する乳幼児親子さんへ
  • お子様からは目を離さないようお願いいたします。
  • 水分補給のための飲み物をご持参ください。


練馬区立東大泉児童館
電話:03-3921-9128
ファックス:03-3921-8100
〒178-0063
練馬区東大泉7丁目20番1号

開館時間
・月曜日~土曜日
午前9時~午後7時まで
(小学生以下午後6時まで)
・日曜日、祝日
午前9時から午後5時まで

ねりまのじどうかん 株式会社ポピンズ エデュケア